本文へ移動

美空の郷

施設紹介

施設紹介
▲施設外観
美空の郷

美空の郷ショートステイ
TEL:0574-66-6200/FAX:0574-66-6205

リハビリデイサービス美空の郷
TEL:0574-66-6201/FAX:0574-66-6205

美空の郷居宅介護支援事業所
TEL:0574-66-6203/FAX:0574-66-6205
施設紹介
施設紹介
施設紹介
施設紹介
施設紹介
施設紹介
施設紹介
施設紹介

施設紹介動画

法人のYouTubeチャンネルがございますので興味のある方は是非ご覧くださいませ。

美空の郷で受けられるサービスはこちら

美空の郷 ブログ

相談員のつぶやき♯23

2025-03-22
カテゴリ:ショートスティ,美空の郷
注目美空の郷
こんにちは
相談員の水谷です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?
朝は寒いから朝の服装で昼間なんてとても過ごせないくらいに
昼間は気温が上がりますよね。動くと暖かい、いや暑いくらいですね!
いやー心地のいい季節は本当にあっという間で、すぐにもう夏でしょうね。
春、秋、どこにいってしまったんでしょうね?的にお過ごしのことと思います。

最近の気温は本当にわかりませんね。このブログを書いているR7.3.22の全国最高気温は
宮崎県日向市で27℃・・・かたや高山では今朝は-4.9℃・・・
可児市も朝は2℃くらい・・・

四季のある国、日本

じゃないんだよ。
さすがにちょっと温度差がすごすぎますね。
冗談抜きで体調を崩さないようにしましょう。ご利用者様ともども我々もですね。

送迎の際にご利用者様とお話をしていた時、学生時代に比べると確かに季節の節目みたいなものを
感じにくくなってるという話になりました。
例えば入学式、進級、卒業式、期末テストなどなど・・・。
いい思い出ももうおなかいっぱいな思い出もあると思いますが学生時代はそういった意味で
季節を明確に感じれていたように思います。
そうなってくると我々社会人、ご利用者様にも季節を感じてもらう事ってとても大事だな、と
本当に当たり前のことを今日思いました。
(文章力が小学3年生でゴメンナサイ)
今美空の郷の玄関ホールではご利用者様から寄贈頂いた5月人形が鎮座しております。
じゃあ名前は 
郷皐月くんと名付けましょう。
本当にりりしくもあり、どこかあどけないかわいさも残る匠の技が光る
作品になっております。ショートステイのみならずリハビリデイサービスのご利用者様も
立ち止まって見て下さります。
郷皐月くんとのツーショットチェキ1枚50円から販売します。

あと季節を感じられるのはやはり音楽ですね。
4月にまたリハビリデイサービスの方で新制美空メンズ2回目のコンサートを予定しております。
新曲(もちろん既存の曲のコピーです)が増えすぎて少し不安というか
元々知っている曲のコピーと知らない曲のコピーの労力は雲泥の差で・・・。
でもその方ができた時うれしいですよね。
がんばります!小林旭の昔の名前で出ています!!!

ではまた

相談員のつぶやき♯22

2025-02-08
カテゴリ:ショートスティ,美空の郷
注目美空の郷
こんにちは
相談員の水谷です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は2月8日・・・
庭の日ってのはひねりがないですね。
ニヤの日、フヤの日。。。
調べたら郵便マークの日(〒)だそうですね。
元々は(T)を使っていたが万国共通の郵便料金不足の記号が(T)だったので
今の形になったと言われているそうです。(T T)(〒 〒)
↑郵便マークにすると二重の人が泣いてますね。
きっと介護施設あるあるで、レクリエーションの時間に「今日は何の日でしょうか?」って
やりますよね。だからきっと全国で今日のレクリエーション担当者は今日が郵便マークの日って
知っているかもしれませんね。

余談でした。
さて、ここ数日全国的に最強最長の寒波の影響で雪やら激寒になっておりますね。
こんなに雪が積もる⇒朝必死の思いで出勤する⇒日中溶ける⇒夜怪しい天気になる⇒(最初に戻る)
が数日続くのって珍しくないですか?本当に大変でした。
ただ雪っていくつになってもなんだかんだ積もると「お!雪やん!テンション上がるー!」ってなって
溶けてくると物悲しくものですよね・・・
しかし!!3日も続くと(おいーーーー。。。。明日送迎たくさんあるよ。朝出勤大変じゃん!)
とうんざりするんだなとこの年になって経験しました。

ただこの歳になって私ほぼはじめてのおつかいじゃないですけど
はじめての電車通勤という事をしてみました。(頭の中ではドーレミファーソーラシドー♪が流れてました)
道のりは果てしなく、1駅乗って、乗り換えして、さらに2駅も乗らなきゃいけないんです!!!
もう料金も時間もわからずとびだしていきました。
結局電車に乗りなれていなさ過ぎて旅行みたいでとても楽しかったです。
折角なので最寄りの名鉄可児川駅~美空の郷まで時間を計測してみましたら、だいたい
9分くらいでした(途中、某歩いて花を植えるアプリを触ったり、写真を撮ったりして
いたので皆様ですともっと早いかもしれませんが・・・)
美空の郷が見えてきたときには頭の中にはBBクイーンズの「しょげないでよベイベー♪」が
流れる中、もう送迎準備をして下さっているリハビリデイサービスの運転手さんに「今日はどうしたん?」「えらいぞ!」と
ほめてもらえうれしくなりながら更衣室に入ったときはもう今日1日の仕事が終わった気分でした。
(心の中ではGetWildが流れさしづめ冴羽獠のように・・・・)

今日のブログは以上になります。
もし皆様も美空の郷に電車でお越しの事がございましたら
名古屋鉄道広見線可児川駅より徒歩9分となっております。
今の時期はあれですが通常はご面会、ご見学も承っておりますので
ご気軽に0574-66-6200水谷までお電話下さればと思います。
(私の長所は、長いブログを打てることです。
 私の短所は、一個一個さして面白くない事をくどいくらいに繰り返すことです。)
でもお笑いの基本は繰り返し!と昔ある人に教わったのでそれを教訓に
くどく生きていきます。

ではまた。

清風会グループYouTubeチャンネル開設のお知らせ

2025-01-10
カテゴリ:ショートスティ,美空の郷
重要美空の郷
こんにちは
相談員の水谷です。

タイトルのとおりでございますがこの度、清風会グループのYouTubeチャンネルを
開設する運びとなりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

美空の郷ショートは私が担当でやっていく予定ですがまずは良く皆様に
「可児川駅まではわかるけどそこからどうやって行けばいいかな?」
「41号線からの行き方ってどんな行き方ですか?」など
少し奥まった場所にあるので近くまでは、なんとなくあの辺なのはわかるけど、と
よくお聞きします。
そこで今回このYouTubeを活用して自分なりに皆様がわかりそうな場所より
当施設までの道順をドライブしてみました。
動画編集、ずぶの素人が作成した動画なので醜い箇所しかないと思いますが
良かったら見てもらいたいです。。。
チャンネル登録と高評価をして頂いたら何かいいことがあるとかないとか
そんな初夢を見た気がしなくは無いです。
またふざけてしまいましたがゆくゆく、各施設いろんな動画をアップできるように
考えておりますのでよかったらご覧くださいません。



上記のURLをタッチしてもらうとチャンネルに飛びます。

ではまた。
 


相談員のつぶやき#21

2025-01-03
カテゴリ:ショートスティ,美空の郷
注目美空の郷
こんにちは
相談員の水谷です。

あ、違います。

明けましておめでとうございます。
昨年は格別のご高配を賜り深く感謝しております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2025年になりました。皆様には本当にこの年末年始、ご迷惑、ご心配をおかけいたしました。
インフルエンザA型と新型コロナウイルスの同時流行⇒感染拡大が起きてしまいました。
幸い、ご利用者様、ご家族様、ケアマネージャー様のご協力、そして職員一丸となり
力を合わせて終息に向け全力で取り組ませていただき無事本日1/3をもって終息とさせて
頂く事となりました。本当にご協力いただき大変感謝しております。
ただ今年のインフルエンザの感染力がかなり異常であると感じました。
TVでもこの数年コロナ禍において感染対策をみんなができていたので
インフルエンザの感染がほぼ無くなっていた。
しかし第5類に引き下げになり、マスクの着用が個人判断になったり様々なところで
感染対策が緩くなったので今年は免疫の無くなった状態での感染⇒症状が強く出るかも、
みたいなニュースを目にしましたのでそれも影響しているのかもしれませんね。

我々ももちろん感染対策を怠っていた気はございませんが、思い返してみると
あの事のように手洗い、うがいを「意味を持って」やっていたか?と
泉から出てきた女神様に聞かれて私は胸を張って「はいやってました!!!」といって
「本当に10000000%やれていましたか?
ちゃんとキラキラ星に乗せて20秒しっかりと流水で流すことを怠っていたり、
爪を掌でごしごししたり親指をグルっと洗うことまで全力でできていなかったら
あなたを嘘つきをみなして水道の蛇口を回収しますが?」と言われた時に
「はい!10000000%やれていました!」と言えますでしょうか?
・・・正直できていなかったと思います。
月並みな言葉ですが、今回のことを教訓としふんどしをしめなおして
泉から出てきた女神様にも「はい!しっかりと手洗いうがいできてます!」と
胸を張って、「おお、あなたはなんと正直者なのでしょう。
よろしい。正直者のあなたには金の蛇口と銀の蛇口を授けよう」と
言ってもらえるように日々続けることをここに誓います。

いろいろふざけてしまいましたがまずはひと段落、という事でご報告と
新年のご挨拶がてらのブログとさせていただきます。

写真は1月1日の美空の郷の玄関と同じく
1月1日のとある場所の初日の出になります。

ではまた








相談員のつぶやき#20

2024-09-30
カテゴリ:美空の郷
注目美空の郷
こんにちは
相談員の水谷です。

まずは・・・ブログ更新記念すべき20回目となりました!!!!
あ、つぶやき20回目となりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!

毎日1日も欠かすことなく続けていき、とうとう20回という大台に乗ることができました。
何も取り柄のない自分ですが「継続は力なり」を心にコツコツと決めたことを・・・
これ以上戯言を連ねると住友夜晃さん(すみおか やこう、1895年〈明治28年〉2月15日 - 1949年〈昭和24年〉10月11日)
は、日本の浄土真宗の宗教家。「継続は力なり」 の言葉を言った方だと言われております。)に
ど叱られそうですのでこの辺にしてきます。

まぁ自分の性格的に一つのことを突き詰めるってのはなかなか難しくて
学生時代もよく自分で「器用貧乏、本当にお金もない方の貧乏」と言っておりました。
そんなこんなでマイペースにやっておりますがお付き合いいただけるとありがたいです。

さて、本日は9/30でもう9月も終わりですね。暦の上では完全に秋なのに今日も
30度を超えるような真夏日です。もうこの真夏日、ってのをやめましょう。
真夏って言葉にあこがれるのをやめましょう。
せめて30度が夏日、35度が真夏日、40度が・・・獄日とかにしちゃいましょう。
とにかく暑い暑いですが朝晩は多少ましになってきましたかね?
早く涼しくなってほしいものですね。

今日は先日行わせて頂いた敬老会のコンサートの報告です。
私水谷は美空の男たち(メンズ)でミソラーメンズを結成し、
30年5年ほどの活動を経て200回10回ほどの公演を経て
惜しまれながら(惜しんでてほしいです)メンバー脱退を経て
ミソラーマンになりくすぶっておりましたが、この度美空の郷1階の
リハビリデイサービスがオファーをして下さり
同じく男性職員の長崎さんとコンサートを行ってきました。

笑いあり、涙あり。登場するや否や失神されるご利用者様多発!
響き渡る、悲鳴にも似た黄色い声援!!
という夢を昼休憩に見ながら、こそっと始めていきました。
内容は次回以降の活動に支障が出てしまうのでネタバレは避けますが
ご利用者様がセリフを言ってくださったり歌って下さったり
自分達的には楽しんでいただけたかと思っております。
また定期不定期的にやっていくとか行かないとか噂を聞いたような
聞いていないような気がするのでまたやる時があれば宣言させていただきます。

ふざけ通してますが最後に。
自分が趣味でやっていたバンド、音楽。
飯を食えるなんてとてもとても出来ないものですが
こうやってつたない演奏、歌を喜んで、手をたたいてくださること
これがどんなに幸せなことで力がもらえることか、他では代えがたいものです。
もしこのブログを読んでくださっている方がいらっしゃったら
自分の趣味、好きなこと、もの、なんでも結構ですので
おじいちゃん、おばあちゃん、あるいはお母様、お父様と
共有してみてはいかがでしょうか?
思っている1000倍、うれしい反応が返ってくることと思いますし
私もそれを願っております。出来るうちに、楽しい時間を共有しましょう。

ではまた

バックナンバー

7月号

(2023-07-21・882KB)

6月号

(2023-06-15・967KB)

5月号

(2023-06-15・815KB)

(2023-04-03・1146KB)

(2023-04-03・1066KB)

(2023-01-31・1077KB)

(2022-12-28・1126KB)

(2022-11-28・1070KB)

(2022-11-03・1108KB)

(2022-09-30・1080KB)

(2022-09-06・1263KB)

(2022-08-01・1105KB)

(2022-06-28・956KB)

(2022-05-25・1096KB)

(2022-05-03・1066KB)

交通アクセス

〒509-0206 岐阜県可児市土田2055-28
アクセス:名鉄 可児川駅より徒歩5分
Contact us
お問い合わせ
美空の郷
TEL.0574-66-6200
〒509-0206 岐阜県可児市土田2055-28
TOPへ戻る